基 本 方 針
当社は、価値創造を推進するアクセラレーターとして、専門家、支援機関、コミュニティ等と連携し、健全な循環を生み出すサステナビリティ活動を推進してまいります。
地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
当社は、「地方創生SDGs 官民連携プラットフォーム」の会員として活動しています。
地方創生SDGs 官民連携プラットフォームとは、SDGsの国内実施を促進し、より一層の地方創生につなげることを目的に、広範なステークホルダーとのパートナーシップを深める官民連携の場として、内閣府が推進しております。
SDGs17の目標 2015年9月に国連で採択された「持続可能な開発のための目標」
パートナーシップ構築宣言への登録
当社は、「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」の趣旨に賛同し、「パートナーシップ構築宣言」を公表いたしました。
「パートナーシップ構築宣言」とは、サプライチェーン全体の共存共栄と規模、系列などを超えた新たな連携やサプライチェーンのお取引先の皆様との望ましい取引慣行の遵守などを宣言するものです。
サプライチェーンの取引先や価値創造を図る事業者の皆さまとの連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップの構築を目指します。
SECURITY ACTIONの宣言
当社は、「SECURITY ACTION」制度において「★★二つ星」を宣言しました。
自社で取り扱う情報資産のリスクに応じて適切な情報セキュリティ対策を講ずることは企業の社会的責任であると考えます。
お客様やお取引先様などからお預かりした情報を含む当社情報資産を情報セキュリティ脅威から保護するために、経済産業省とIPAが発行した「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」に則り、継続的なセキュリティ対策強化に取り組んでまいります。
消費者志向自主宣言
当社は、消費者庁などから構成される「消費者志向経営推進組織」が推進する「消費者経営志向」の活動に賛同し、「消費者志向自主宣言」を策定しました。
消費者全体の視点に立ち、持続可能な社会の実現を目指すべく、透明性の高い事業活動を通じて持続可能な企業価値の向上に努めてまいります。
独立行政法人中小企業基盤整備機構
創業支援等事業計画 機能強化事業
起業家(経営者等)
当社は、独立行政法人中小企業基盤整備機構 創業支援等事業計画 機能強化事業 起業家(経営者等)に登録しています。
創業支援等事業計画機能強化事業とは、独立行政法人中小企業基盤整備機構が提供する支援であり、起業・創業期から成長期、成熟期に至るまで、企業の成長ステージに合わせた幅広いサポートメニューがあります。日本の創業率向上に向けて、創業無関心者→関心者→準備者→創業者 へのステップアップを促進し、認定市区町村等の創業前支援を後押します。
反社会的勢力の排除
当社は、東京都暴力団排除条例の趣旨に賛同し、公益法人暴力団追放運動推進都民センターとの連携により反社会的勢力の排除に取り組みます。
人の生命、身体、財産を守る安全産業として自覚と誇りを持ち、適正な業務の提携、携わる業界の社会的信頼を高めるため、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、その他の反社会的勢力を排除することを宣言いたします。